デジタル映像サービス
安くて高機能なパソコン・デジカメ・カラープリンタ・インターネットなどが普及したおかげで、フィルム時代と写真の楽しみ方が大きく変化しました。ご自身の手で写真を活用できるのです。さあ眠っていた写真たちに魂を吹き込んで復活させましょう。

徒然小ネタ集

写真やフィルムにまつわる小ネタ、デジタル画像にまつわる小ネタ、へぇそうなんだ、これって便利、ちょっとしたことを書き綴っていきます。

古いハーフカメラで撮ってみた

やってみた
この夏に古いハーフカメラを二つ手に入れたので、メンテナンスして試し撮りしてみました。リコーオートハーフとオリンパスペンEE-2です。2台ともシャッターとセレンはばっちり生きていました。ということでレンズを磨いてモルトプレーンを貼りなおしただけです。オートハーフはハーフミラーを1/4ほど拭き取っちゃいました。

まずは1962年発売のリコーオートハーフから。初めて手に取ってみたときは一見おもちゃのようなカメラなのに金属製なのでずっしりと重いです。そのおもちゃのようなかわいいカメラはシャッターを切ってみるとかすかなシャッター音が鳴ったかと思ったその瞬間すごい音でゼンマイがフィルムを巻き上げました。動いてる!力強さを感じます。いったいどんな写真が撮れたのでしょう。フィルムはコダックのGOLD100です。

リコーオートハーフ Kodak GOLD ISO 100 リコーオートハーフ Kodak GOLD ISO 100
使ったフィルム全体に渡って色が薄いような気がしました。レンズが曇ってるのかな。左がオリジナルで右は輝度と彩度を少しいじってみました。

リコーオートハーフ Kodak GOLD ISO 100 リコーオートハーフ Kodak GOLD ISO 100
写真は縮小してるのでわかりづらいですが、ピントが蛇口じゃなくてもっと後ろに合ってます…この例に限らず全体的に見て、ちゃんと焦点距離1.5mを意識して撮ったはずなのにもっと遠くにピントが合っているようです。この記事を書くにあたってメーカーの仕様を確認したら2.5mでした。それともレンズがダメなのでしょうか。いずれにしても生産から半世紀経ってるのに働いてくれるなんてすごいです。

次は1968年発売のオリンパスペン EE-2です。巻き上げがレバーではなくて写ルンですのようなギコギコまわすタイプです。フィルムはフジフィルムのVelvia100です。

オリンパスペ EE-2 フジフィルム Velvia ISO 100 オリンパスペ EE-2 フジフィルム Velvia ISO 100
オートハーフと比べてかなりシャープな絵になりました。左の写真はあてはまりませんが一本のフィルム全体的にアンダーな感じでした。フィルム感度を低く設定するか、ネガで撮るかが良さそうです。

今回使用したオリンパスペン EE-2です。かわいいですね~
オリンパスペン EE-2

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18
総合目次
Language:

● 営業日カレンダー ●

● 更新履歴 ●

まずはサンプル画像集で確認だ
無料でフィルムスキャン!香港えこひいき企画
未使用フィルムでお値引きサービス
Google drive ダウンロード納品